カチッとしたフォルムが魅力のウールコートは、ちょっとした原因で一気に劣化して見えることがあります。
つやのある美しい素材やシルエットを守るためにはどのようなことに注意すればよいのでしょうか。
この記事ではウールコートを長くきれいな状態で着用するために覚えておきたいポイントと、普段のお手入れ方法を解説していきます。
\上質な素材のコスパの高いおすすめウールコートはこちら/
ウールコートが劣化したと感じる原因とは?
ウールの主な劣化原因は毛玉と型崩れ。これらを対処しておけば劣化を防げ、長くきれいなまま愛用できます。
毛玉や毛羽立ち
ウールの素材は主に羊毛です。ウールの表面は人の髪の毛と同じようなうろこ状になっており、高い吸湿性や水をはじく役割を果たしています。また繊維の一つひとつはコイル状に縮れていることから、高い保温性を持ち冬場の防寒アイテムに好まれて使用されています。
実はこの性質が毛玉や毛羽立ちに大きく影響を与えています。人間の髪もとかさずに放っておけば絡んでしまうように、ウールもそのまま使い続けていると、繊維が絡み、それが毛羽立ちや毛玉となってあらわれます。
よく肩にバッグを掛ける方が脇や袖の内側に毛玉ができやすいのは、服とカバンの摩擦により服の繊維が絡んだことによるものです。ウールは特にこの現象が起こりやすく、毛玉ができてしまうと一気に古びた印象を与えてしまいます。
型崩れ
ウールのコートが劣化して見える原因に型崩れがあります。型崩れは合わないハンガーを使ったことや、ポケットにものを入れたままにしていたことなど、ちょっとしたことが原因で起きてしまいます。
洋服は身につけるものなので、体の形や動きの癖にあわせて形が変わるのは、いわば当たり前。
とはいえ購入したてのまま着続けるのは難しくても、できるだけ不自然な型崩れは防ぎたいものです。カチッとしたシルエットが美しいウールコートの場合、不自然な型崩れは、特に劣化したと感じる原因のひとつになります。
例えば細いハンガーや、肩幅の合わないハンガーに掛けて次のシーズンまでしまってしまうと、跡がつき、型崩れを起こします。
またいつも同じポケットにものを入れていたり、ものを入れたまましまってしまったりすると、その重みで形がゆがむこともあるのです。
ウールコートのお手入れ方法
ウールコートを長くきれいに使うためにはどのようにすればよいのでしょうか?
ここでは普段からできるお手入れ方法をご紹介します。
ウールコートのブラッシング
先述したようにウールは繊維が絡まりやすい素材のため、普段からのブラッシングが劣化防止に役立ちます。着用後は豚毛などで作られた衣服用のブラシで、ブラッシングしてからしまうようにしましょう。
天然の動物毛のブラシは静電気が起きにくいので、ウールコートの素材を傷めずブラッシングすることが可能です。
ブラッシングの際は繊維の流れに沿って、上から下へ行うようにしてください。こすれやすい部分を中心に全体をふんわりやさしく、絡まった繊維をほぐすイメージでブラッシングするときれいに整えられます。
毛玉ができたらこまめに取り除く
毛玉のある服は劣化した印象に見えやすいもの。こまめに取り除くことで、新品のようなきれいな状態を長く保てます。
毛玉を取る方法としては、「毛玉用のブラシを使う」「カミソリを使う」「ハサミを使う」「毛玉取り器を使う」などの方法があります。
毛玉用のブラシは毛玉のある部分をブラッシングすることで、毛玉をかき取るようにして取り除いてくれるアイテムです。
広範囲を一気に取れるので便利に感じますが、必ずしも全ての毛玉が取れるわけではありません。なかなか取れずに思わず力を入れてしまえば、返って地を傷めることになるため注意が必要です。
カミソリは毛を剃るときと同じように、毛玉を側面からスライドするように剃り落としていきます。比較的広い範囲を効率的に取り除けるので、たくさん毛玉ができてしまったときには便利な手段と言えるでしょう。
ハサミなら細かい毛玉や、少量の毛玉を的確に一つひとつ取り除けます。
また、毛玉取り器を使うのも手軽で便利です。これは電動の髭剃り器のような仕組みになっていて、毛玉取り器を毛玉の気になる部分にやさしく押し当てて動かすだけで、毛玉だけを切り除いてくれます。
少量の毛玉から広範囲の毛玉まで対応でき、生地を傷める心配がありません。
ただし細かい毛玉はうまく取れないことがあるため、ハサミなどと併用した方が確実にきれいに取り除けます。
ウールコートの保管方法
ウールコートを劣化させないためには、保管方法も大切です。
長期間保管するときは、できればクリーニングに出してからしまうようにしましょう。
クリーニングからかえってきたときは、掛けてあるビニールははずします。これはウールコートに湿気がたまらないようにするためです。
またうっかりポケットにものが入ったままになっていないか、掛けるハンガーのサイズはあっているか確認するようにしてください。
ハンガーはできるだけ太さがあり、しっかりとウールコートの肩部分を支えられるサイズ感のものを使うようにしましょう。
傾きがないように整えてからクローゼットに掛けます。時々クローゼットを開けて換気することも大切です。また天然繊維のウールは虫がつきやすい特徴があるため、長期保管する際は防虫剤も忘れないようにしましょう。
もちろん防虫剤もたくさん置けばよいというものではないので、適量を定められた場所に置くようにしてください。
ウールコートを劣化させないためには普段からのお手入れが大切
ウールは人の髪に似た性質を持っており、摩擦で絡みやすく毛玉ができやすい特徴があります。
こうした毛玉や型崩れは、古ぼけて見えたり、劣化の原因になったりします。着用後はブラッシングをし、毛玉を見つかったらこまめに取り除きましょう。
毎日のお手入れを欠かさないことが、長くきれいな状態保つための秘訣です。
\上質な素材のコスパの高いおすすめウールコートはこちら/