お役立ち情報一覧
お役立ち情報一覧
結婚式・披露宴時の服装について
結婚式・二次会の服装について
パーティーの服装について
入学・入園式の服装について
普段使いに着回しできるドレス
結婚式でのコートの選び方
レディーススーツの選び方
セットアップスーツの着こなし術
レディーススーツを着こなすコツ
カジュアルスーツでワンステップ上のおしゃれ
1着は持っておきたいフォーマルスーツ
通販でダウンコートを購入するポイント
レディースウールコートの通販での選び方
女性に人気のコート選び
ドレスに合う女性向けトレンチコート
ダウンのお手入れについて
トレンチコートのお手入れについて
トレンチコートベルトの結び方
レディーススーツに合うコートの選び方
結婚式にお呼ばれした際に選びたいコート
結婚式に最適なトレンチコートの選び方
結婚式に参加する際のレディーススーツの選び方
営業女性におすすめレディーススーツの選び方
レディーススーツのシーン別マナーとは
スーツを綺麗に保つためのお手入れ方法
レディーススーツを着る際のインナーの選び方と注意点
レディーススーツのお手入れの方法
夏に最適なパーティードレスの選び方
就活で着用するレディーススーツの注意点
冬におすすめのパーティードレスの選び方
×閉じる

結婚式の服装マナー/お役立ち情報

結婚式の服装についてのイメージ画像

これで大丈夫♪いまさら聞けない
結婚式の服装マナー

結婚式に参列する際に大前提として注意しておきたいことは、新郎新婦よりも目立つ服装にはしないという点です。 結婚式の主役はあくまでご結婚される新郎新婦となりますので、それ以上に目立つことは失礼になってしまいます。 男性でも女性でも同じことが言え、その上でフォーマルさを欠かしてはいけないため、結婚式の服装選びは慎重に行っていく必要があります。 この他にも、結婚式のゲストとして呼ばれたとしても、新郎新婦との間柄によっては服装が変わるという点にも注意しなければなりません。

男性の場合、結婚式にふさわしい服装はスーツかタキシードになります。 スーツは白など目立つような色のものではなく、冠婚葬祭には必須の落ち着いた色のスーツか、もしくはディレクタースーツが選ばれるのが一般的です。 タキシードについては、結婚式が日没以降に行われる場合に着用するのが普通で、格調の高さで言えば最上級になります。 結婚式の時間帯によって、タキシード、ディレクターズスーツ、通常のスーツを分けていくと良いでしょう。

女性の場合は、アフタヌーンドレスやイブニングドレス、セミアフタヌーンドレスを着て結婚式に参加するのが一般的です。 カクテルドレスやタウンフォーマルウェアなどは少々カジュアル寄りで、男性で言うところのスーツと同じ立ち位置になります。 また、女性の服装でも同じく披露宴の時間帯で分けることができます。昼間ならばアフタヌーンドレス、日没以降ならばイブニングドレスを着て参加するのが正式とされています。


結婚式におすすめのパーティードレス



色合いやデザインについては、あまり派手過ぎるものはNGとなります。


この他に注意しておきたい点としては、和装についてです。
未婚の女性ならば振袖が正装となりますが、振袖は華やかなデザインのものが多いため、デザイン選びには注意しなければなりません。
また、他国のドレスや正装にも注意する必要があります。例えば中国ならばチャイナドレス、ベトナムならばアオザイなどがありますが、 こういったドレスは日本の結婚式の場にそぐわない服装であるとされています。


明るさと爽やかさを考慮したトータルコーデ選び

トータルコーデ

男性が服装を選ぶ上で最低限注意しなければならないポイントは3つです。
シャツとネクタイ、そして靴です。
シャツはできれば白いものやさわやかなブルー系を選ぶようにしてみましょう。黒や派手な色のシャツは、オシャレかもしれませんが冠婚葬祭の場には適していません。 ネクタイについてはキャラがデザインされている物やアニマル柄、黒色のネクタイは避けましょう。 靴についてはプレーントゥやストレートチップの革靴を履くのがおすすめです。
女性は細かな部分も含めてドレス選びを進めていく必要があります。髪型、ネイル、バッグ、化粧、イヤリングやネックレスなどが着目すべき点になります。控えめでも、明るさと爽やかさを忘れないデザインのものをそれぞれ選んでいくようにしましょう。


時間帯に合わせて着る

時間帯で着る

スーツやタキシードの着方については、身の丈に合った物を選び、きちんと着ていかなければなりません。 丈が合っていなくて、袖が長すぎたり裾が長すぎたりするとだらしなく見えてしまいますので注意しましょう。 サイズが合ったものを着る、これは最低限必要な着方になります。ネクタイも緩めて着るのはNGですし、白いソックスを履くのもNGです。
女性の場合は、白いコーディネートで統一するのは新婦と被ってしまうことに繋がりますので避けましょう。 イブニングドレスは肩口から手元にかけて露出するデザインが一般的ですが、こちらは夜用のドレスですので昼間の披露宴に着ていくのはNGです。


ブライズメイド(ブライドメイド)のドレス選び【結婚式に華を添えるブライズメイド】

ブライズメイド(ブライドメイド)のドレス選び【結婚式に華を添えるブライズメイド】

最近では日本でも多くの新郎新婦が結婚式に取り入れることが増えた【ブライズメイド】。今回は、そんなブライズメイドについて、どんな役割があるのか、だれに頼むべきなのか、ブライズメイドのドレスの用意についてなどを紹介致します。

はじめにブライズメイドについて解説

ブライズメイドは、欧米での結婚式で重要な役割を担う人たちのことを「ブライダルパーティー」と言い、そのブライダルパーティーの一員です。

ブライズメイドの意味

中世ヨーロッパでは、花嫁や花婿には悪霊が取り付きやすいと信じられており、花婿・花嫁と同じ年格好の若者たちに同じ装いで付き添いをしてもらうことで、悪霊の目をくらましていたことが起源とも言われています。 欧米のやり方を取り入れなくても、結婚式に華を添えてもらうことをメインに、一緒に喜んでほしい、そばにいてリラックスさせてほしい、困ったときに手を差し伸べてほしいなど、ブライズメイドや花嫁がしてあげたいことを自由にできるので、最近では多くの新郎新婦がブライズメイドを取り入れています。

ブライズメイド(ブライドメイド)を頼む

ブライズメイドは、信頼している友人や親族にお願いすることをおすすめします。 日本でのブライズメイドの人数は4〜5名というのがもっとも多いのですが、人数制限がないので、1名の人もいれば、10名ものブライズメイドをお願いする人もいるほど様々です。 複数人ブライズメイドをお願いする場合、欧米ではメイド・オブ・オナーという、リーダー的な役割の方を誰か一人設定するのが基本ですが、日本ではほとんどが設定していませんので、必ずしなければならないものではないことを知っておきましょう。 もし、設定する場合はウエディングの知識が豊富な方、気配りやお世話が上手なパーティー慣れした方に相談すると、スムーズなのでお勧めです。



絶対知っておきたいマナー・やってはいけないNG

披露宴で知っておきたいマナー

結婚披露宴では、アニマル柄などのファッション、アイテムはNGとなります。 これはマナーとして最低限知っておくべき事項です。この他にも、縁を分かつような意味にとられる可能性のあることは皆さんがご存知の通りで、 例えばご祝儀は割り切れる金額を包むべきではないなどマナーはいくつもありますので、一通り頭に入れた上で参加するようにしてください。 他に注意すべきこととしては、冬場などの寒い時期の場合におけるコートについてです。 コートは着ていくのはもちろん大丈夫ですが、セレモニー中などにはカジュアルコートを着て参加するのはNGとなります。


NGのカジュアルコートの例
  • カジュアルコート01の画像
  • カジュアルコート02の画像

男性であれば、夏場などの暑い時期には半袖のシャツを着たいと考えるかもしれませんが、こちらについても同様にNGとなります。


結婚式に親族として参列するときの服装マナー

結婚式に親族として参列するときの服装マナー

かけがえのない家族、親戚の結婚式。親族として参列するときはいつもと違う緊張感が走るものです。そんな大事な家族の結婚式に親族として参列するなら、失敗なくマナーや持ち物についてまでをご紹介するので、是非ご覧下さい。

親族として参列するときの心構え

親族の服装は、基本的に仲人、晩酌人の格式を合わせて出席することがマナーとなっています。おしゃれのためではなく、装いは迎える相手への気持ちを表現するものとなっており、結婚式にふさわしい服装を選ぶ必要があります。

親族側の結婚式服装の基本と役割

親族は結婚式当日にはそれぞれの役割があります。花嫁側の父親は挙式のエスコート、新郎側の父親は、披露宴での謝辞。 母親は父親程前には出ませんが、ゲストへのあいさつ回りや、新婦の母親はベールダウンなど、父母問わず、その他の親族もおもてなしのサポートをする役割があります。 そのため、親族として恥ずかしくないように、マナーを守った服装で参加をしましょう。

親族別で見る結婚式服装の参考例

父親の服装は、昼間の式であればモーニング、夕方から夜の式なら燕尾服です。一般的には洋装で参列する人がおおくいます。 母親の和装の場合は留袖。洋装の場合、昼間の式の正礼装ではアフタヌーンドレスで、肌の露出が少ないシック系の服装が無難です。 夜の結婚式には、イブニングドレスで光沢感がある素材のドレスが基本と言われています。 また、男性の兄弟は、ブラックスーツやタキシードが一般的で、女性の姉妹はパステルカラーなど優しい色みの訪問着か、未婚であれば振袖、既婚の場合は色留袖が一般的なので、間違ってもキャバドレスのような装いにならないように注意しましょう。



結婚式とコーデに合った小物選び

披露宴にあったコーデの小物選び

スーツ、もしくはドレスを着ていれば、他は何を着ていてもどのようなバッグ・アクセサリーを付けていても良いというわけでもありません。 男性も女性も、全体のコーディネートがまとまるように注意して、派手な物はできるだけ身に付けないように心掛けましょう。 小物アイテムにも動物柄や殺生をイメージさせるもの、またはカジュアルな綿素材なものもマナー違反となっております。 ドレスにあわせて小物アイテムもフォーマルなものを選びましょう。


NGのバッグ・小物の例
  • NG小物の画像03
  • NG小物の画像04
  • NG小物の画像05
  • NG小物の画像06

結婚式・披露宴で必須のバッグ

披露宴にあわせたバッグ

バッグは、パーティーバッグとサブバッグ両方組み合わせてもっていくのが良いでしょう。


会場内で大活躍のパーティーバッグ

披露宴にあわせたパーティーバッグ

結婚式会場内に持ち運べるのは、基本的にパーティーバッグだけがマナーとなります。 バッグの形は小ぶりな物が適していますが、必要最低限のものが入るかどうが確認しておきましょう。 また、会場によっては立食など移動が予想される場合、肩から掛けれられるタイプかどうかも確認しましょう。

結婚式におすすめのパーティーバッグ



持ち運びに便利なサブバッグ

持ち運びに便利なサブバッグ

良く見かけることが多いのが高級ブランドの紙袋。本来購入した品物を持ち帰るだけのものですので華やかな結婚式ではマナー違反となります。 披露宴にふさわしいサブバッグは上質な素材が理想的です。サテンなど多少光沢感のあるバッグが良いとされています。 形はトートタイプで大きさはA4サイズぐらいが定番です。あと、お葬式などを連想させる黒色や花嫁の色とされる白色も避けるようにしましょう。 サブバッグは会場内に持ち運ぶ行為はNGとなりますので、必要なものはパーティーバッグに移し、クロークなどに預けましょう。


NGのサブバッグの例
  • NGバッグの画像01
  • NGバッグの画像02

結婚式におすすめのサブバッグ




アクセサリーの選び方と注意点

アクセサリーの選び方と注意点

結婚式に付けていくアクセサリー。実はアクセサリーにもマナーがあることはご存知ですか?よく結婚式には真珠のネックレスと聞きますが、どんなアクセサリーがベストなのでしょうか。 今回は、避けるべきアクセサリーやおすすめのアクセサリーをご紹介します。

なにかと迷うアクセサリー選び

結婚式に身に着けるアクセサリーはやっぱり、ドレスに合わせた素敵なアクセサリーを付けていきたいと思う女性は多くいると思います。 そんな中、アクセサリーは何がいいのか、買ったはいいが、本当にマナー違反のものではないかなど、悩みがちになってしまうものです。 素敵な衣装を着て、素敵なアクセサリーでばっちり決めて参列したい。そんな人にぴったりのアクセサリーやNGアクセサリーとはどんなアクセサリーでしょう。

結婚式にぴったりのアクセサリーとは

実際は結婚式のアクセサリーは服装ほど決まっているルールはないのですが、めでたい席に出席する側なので、失礼があってはいけません。 結婚式と言えば、パールのアクセサリーは一般的で、品質が良く程よい輝きのあるパールは大人の女性であれば一つは持っていたいアクセサリーです。 カラーパールもいいのですが、ブラックの場合は、少し印象的に悪い場合があるので、ホワイトパールがお勧めです。

アクセサリーの上手な選び方

アクセサリーを上手に選ぶなら、新婦よりも目立たないアクセサリーを選ぶのがおすすめです。また、結婚式の時間帯によって身に着けるアクセサリーを変えることも大事になってきます。 パール以外のアクセサリーを身に着ける場合、基本的に昼間の結婚式には、さりげないストーンが付いたアクセサリー系がおすすめで、夜の結婚式にはキラキラした新婦よりも目立たないようなアクセサリーを身に着けることをおすすめします。

結婚式に気を付けなければならないアクセサリーの選び方

結婚式のアクセサリーのルールはあまりないからと言って、何でもいいわけではありません。もちろん、NGなアクセサリーがあります。

NGアクセサリー

生花・ファー・ヘビ柄・ワニ革は身に着けて参列することは控えましょう。また、大ぶりなアクセサリー、バイカラーのアクセサリー、ティアラなどもNGです。 新婦よりも目立たない事が基本中の基本なので、そこを踏まえたアクセサリー選びを行いましょう。

結婚式でシックに煌くアクセサリー

披露宴におすすめのアクセサリー

アクセサリーについては、揺れるような大きなアクセサリーや、ブラックパールのような暗い色合いの物はできるだけ避けるようにしましょう。 おすすめなのは、白いパールなどのアクセサリーとなります。パールネックレスやパールのイヤリングは冠婚葬祭には必須のアイテムだと覚えておくと良いでしょう。

結婚式におすすめのアクセサリー



お呼ばれ靴の選び方とマナー

お呼ばれ靴の選び方とマナー

結婚式などのお呼ばれに適したパーティーシューズの選び方をご紹介します。結婚式に合わないNGな靴や避けるべき靴から、注意点までをまとめます。結婚式の際は、露出の多い靴は不向きですので、露出の少ないパンプスがおすすめです。 フラットなシューズはカジュアルな印象を与えるため必ずヒールのある靴を選びましょう(ヒールの高さは低くてもOKです)。迷いがちなパーティーシューズのカラーですが、基本的に白でも問題ありません。 ドレスでの白は花嫁の色となるため避けることがマナーですが、シューズであれば白色でも失礼にあたりませんので安心して下さい。ただ、素足はマナー違反となりますので、ストッキングは必ず着用しましょう。 予備のストッキングを準備しておくとなお良いですね。ストッキングは薄めの肌色が無難です。黒色系のストッキングは葬儀のイメージがあるため、避けるようにしましょう。

結婚式におすすめのパーティーシューズ




【男性版】結婚式に参列する服装のマナー

【男性版】結婚式に参列する服装のマナー

結婚式の参列は、女性と比べて男性はスーツなので、簡単なイメージが多くありますが、意外にどんなスーツがいいのか、男性も意外に悩むものです。 今回は、スーツの選び方、ビジネス用スーツでもいいのか、シャツの色・柄など、様々な部分までご紹介するので、是非参考にしてください。

男性ゲストが避けた方がいい服装

はじめに、男性ゲストが避けるべき服装を紹介します。 白スーツはNGです。白いスーツやタキシードを新郎新婦以外が着るのはマナー違反となり、明るいグレーやピンクなど、白と近い色のスーツやタキシードは、新郎とかぶってしまう可能性があるので控えましょう。 また、黒いシャツもNGです。お祝いの場にはふさわしくないカジュアル系の印象を与えてしまいます。その為、ドレスコードで指定されない限り避けましょう。 そして、ブーツや白い靴下やくるぶし丈のスニーカーソックスは基本的にNGなので、革靴・黒いロング丈の靴下を履きましょう。
全身真っ黒のコーデや派手すぎるコーデ、日常使いのビジネススーツなどもNGです。 華やかさを出すのは大事なことなので、色や柄ものを取り入れる際はパステルカラーなどの彩度が低いデザインのシャツを選ぶことをおすすめします。

スーツの種類とマナーを知っておこう

結婚式はフォーマルウェアで参加するのが基本です。種類は礼装・準礼装・略礼装と、格式の高さによって分類されており、男性の礼服はブラックスーツが基本で、ビジネススーツとは異なり、光沢のない深い黒のスーツを指します。 他には、ダークスーツ、ディレクタースーツ、タキシードとあり、格式や式場タイプで着る礼服が異なります。
参列する際は、基本的にビジネス用の大きめのバックなどは持って行かないようにしましょう。また、レオパードなどのアニマル柄の小物やシャツもマナー違反となります。 ラフすぎるジーンズにTシャツやパーカーにリュックサックやトートバッグなどもマナー違反となるので、結婚式はある程度フォーマルなコーディネートをしましょう。

新郎新婦との関係性で異なる服装選び

新郎新婦の友人として代表のスピーチをする場合、上品で清潔感のある装いがおすすめです。チーフやネクタイで華やかさを出すなどの工夫をすると良いでしょう。 家族ぐるみの付き合いの場合、夫がブラックスーツを着用する場合、妻はセミフォーマルドレスを着用するなど、服装の格を揃えることをおすすめします。 上司の場合は、式での自分の立ち位置に応じて装いを変えることをおすすめします。主賓ゲストとして参列するなら、ディレクタースーツやブラックスーツで新郎やご親族より控えめに、上品な装いがおすすめです。


まとめ


このように、時間帯や季節によって着ていく服や着方のマナーが異なる事や、コーデに合わした小物選びなど知っておくべきと言えます。マナーを守って、素晴らしい幸せな結婚式にしてください。


結婚式・披露宴の服装で注意したいマナーと選び方の商品一覧

該当する商品がありません

  • セール
  • 新作アイテム
  • パーティードレス・ワンピース
  • レディースフォーマルスーツ
  • セットアップ
  • トレンチコート
  • シャツ / ブラウス
  • 再入荷アイテム

_